Quantcast
Browsing all 5 articles
Browse latest View live

プリンター故障と買い替えのポイント

我が家ではプリンタが御臨終しました。げっそり ここ2~3年は1枚刷るのに2~3分かかる(センサの誤動作?で、印刷が中断する)のを 騙し騙し使ってたんだけど、先々週は1枚刷るのに10分以上かかってたから 『そろそろヤバいかも?』って思ってたら、カラー印刷が出来なくなりました。 ヘッドをお湯に浸けて洗えば直るかもしれないけど、数日前に廃インキ吸収部の 警告も出てたので交換する事にしました。...

View Article


艦これグッズの印刷技術が凄い!

2014年春にスタートしたオンラインゲー「艦隊これくしょん」で 様々な即売会が行われています。 この都度、特型駆逐艦叢雲(むらくも)オンリー(単独)即売会「なにこれ!」に参加。 オンリー即売会は、特定のネタやキャラクターへの愛で開催されます。 叢雲とは駆逐艦で、艦これを始める際に選べる6人の艦娘の一人。 所謂初期艦娘(しょきかんむす)。...

View Article


ポスターが呼び起こす憧れの世界一周旅行

いつもコンビニや食堂などの入り口でよく見かける某船に乗った世界一周旅行の宣伝ポスター。 見ているだけでワクワクしてきます。 なかなか海外旅行に行くことのできない私ですが、写真を見ながら、 その国に入った気分をほんのちょっとの間だけでも旅行に行った気分になって、 あそこに行ったらこんなことをしようと思いながら、つかの間の幸せな気分を味わっています。 それだけ、ポスターの構図もいんですよね。...

View Article

駅で目を引くポスターを考えてみた

駅の構内に貼ってあるポスターで、気になるものが幾つかあります。 シーズン毎や、年毎に変えてシリーズ系のものなどは、次はどんなのがくるかな?と楽しみにもなります。 特に、キャッチコピーが面白いとやはりずっと頭の中で繰り返されます。 写真とコピーの言葉がものすごくあっていたり、そのポスター自体が芸術作品のように美しかったり、写真がとても美しかったりすると、そのまま持って帰りたくもなります。...

View Article

メトロの公告ポスターが面白いわけ

メトロには「○○でやろう」シリーズのポスターがあります。 白と黄色と黒で絵が書かれたシンプルなものですが、色的に壁に飾ってあるとめだつので目がいってしまいます。 そして、内容がまた面白いので眺めてしまうのです。 例えば「家でやろう」というポスターには、電車で酔っ払って散らかして寝転がる男性が。お菓子や雑誌等を広げてくつろぐ男性が。 どこかで見たことあるような光景です。...

View Article

Browsing all 5 articles
Browse latest View live